-
レース結果・回顧
【2023アルゼンチン共和国杯】モレイラ旋風ゼッフィーロが念願の初重賞制覇【レース回顧】
アルゼンチン共和国杯は1番人気のゼッフィーロがインから縫うように伸びて見事優勝。 2着は横山武史騎手のマイネルウィルトスで今週土日絶好調だった2人がメインレースでもワンツーを決めました。また3着争いは同着という珍しい決着に。 着順 ... -
重賞予想
【2023アルゼンチン共和国杯】勝利請負人を背にさらなる末脚炸裂を期待【レース予想】
中央のG1は中休みですが、地方に海外にと忙しい今週。中央でもG2アルゼンチン共和国杯が行われます。 後にG1レースにまで届いた馬も少なくなく、ハンデ戦とは言え軽視できないレースとなっています。 新種牡馬として旋風を巻き起こしているスワーヴリチ... -
アメリカの競馬場
【ブリーダーズカップ2023】コースの特徴や傾向をわかりやすく解説【サンタアニタパーク競馬場】
ブリダーズカップは10月末~11月初旬に開催されるアメリカ競馬最大の祭典です。2日間に渡って計14個ものG1が1度に開催され、各カテゴリーのチャンピオンを決定します。賞金総額は2800万ドルにもなります。 ブリーダーズカップ最大の特徴は北米の主要競馬場... -
レース結果・回顧
【2023天皇賞秋】イクイノックスが衝撃レコードV!完全1強を証明【レース回顧】
2023年の天皇賞秋のレース結果と回顧です。 空前のハイレベルメンバーで行われた天皇賞秋は圧倒的1番人気に応えてイクイノックスが見事優勝しました。 着順 枠 馬番 馬名 重量 騎手 タイム 通過順位 上がり... -
重賞予想
【2023天皇賞秋】稀に見るハイレベルメンバー!求められるのは「瞬発力+持続力」のハイブリッド型【レース予想】
11年ぶりの天覧競馬となる天皇賞秋にふさわしい豪華なメンバーが揃いました。 世界最強の称号を持つイクイノックスはもちろん、かつてのライバルであるドウデュースも帰ってきた。この舞台がベストという強豪馬もズラリ。 馬券的には取捨選択の難しいレー... -
東京競馬場
【東京芝2000m】コースの特徴や傾向をわかりやすく解説
東京競馬場は日本ダービーを初めとして数多くのG1レースが開催される日本で最も有名な競馬場です。 左回りで芝の1周の長さは2083.1mとスケールの大きいコース。また起伏も激しく実力のある馬でないと勝つのは困難です。 ここでは、東京競馬場の芝2000mの... -
レース結果・回顧
【2023菊花賞】遅れてきた大物ドゥレッツァが勢力図塗り替える圧勝劇【レース回顧】
皐月賞馬とダービー馬の対決に注目が集まった菊花賞は、ドゥレッツァが3 1/2馬身差をつけての圧巻の勝利となりました。 ドゥレッツァはこれで5連勝。皐月賞馬とダービー馬を撃破して一気に頂点に上り詰めました。 着順 枠 馬番 馬名... -
重賞予想
【2023菊花賞】23年ぶりの皐月賞馬VSダービー馬が実現!混戦制するのは?【レース予想】
圧倒的な1番人気がいた先週とは一転して混戦模様な菊花賞となりました。 皐月賞馬とダービー馬が激突する菊花賞は実に23年ぶり。また3年ぶりの京都での菊花賞という事で難解な1戦に。 ここはしっかり予想していきたいと思います。 2020年は皐月賞馬エアシ... -
京都競馬場
【京都芝3000m】コースの特徴や傾向をわかりやすく解説
京都競馬場は「内回りコース」と「外回りコース」が用意されている右回りの競馬場です。 ここでは、京都競馬場の芝3000mの特徴や傾向について詳しく紹介していきます。 【京都芝3000mで開催される代表的なレース】 菊花賞(G1) 万葉S(OP) 京都芝3000m... -
レース結果・回顧
【2023秋華賞】リバティアイランドが早め抜け出し史上7頭目の牝馬3冠達成!【レース回顧】
2023年秋華賞は単勝1.1倍の圧倒的人気に応えてリバティアイランドが史上7頭目の牝馬3冠達成です。 着順 枠 馬番 馬名 重量 騎手 タイム 通過順位 上がり 人気1 36リバティアイランド55.0川田将雅...