-
ワイド馬券最大のメリットは?特徴やおすすめの買い方を紹介
馬券の種類はいくつかありますがその中でも比較的当てやすい買い方に「ワイド」があります。 当てやすいが配当も低いため「ワイド」は初心者のための馬券と思われがちですが、上級者の方でも利用する機会の多い優秀な投票法です。 今回は「ワイド」の特徴... -
【新潟芝1600m】コースの特徴や傾向をわかりやすく解説【関屋記念】
新潟競馬場は内回りコースと外回りコースが用意されている左回りの競馬場です。外回りコースは1周距離2223m、直線距離658.7mは共に日本の競馬場で最長です。 その他にも直線1000mでレースが行われるなどかなりユニークな競馬場になっています。 ここでは... -
【2023クイーンS】51キロドゥーラが一気に捲って重賞2勝目【レース回顧】
クイーンSは3歳馬ドゥーラが51キロの斤量も活かして、一気に捲って重賞2勝目を挙げました。 2着馬こそ人気薄でしたが1番人気3番人気が入って今年も人気馬がしっかり結果を出す形に。 【レース予想結果】 着順枠馬番馬名重量騎手タイム通過順位上がり人気1&... -
【2023クイーンS】三度目の正直なるか?サトノセシルが初重賞制覇目指す【レース予想】
札幌で行われるクイーンSは秋華賞やエリザベス女王杯へと続いていく注目の1戦。 今年はまだ実力のハッキリしていない3歳馬2頭が人気という事もあり、今まで以上に能力の見極めが大事になってきそう 【クイーンSの傾向】 今回はクイーンS好走馬の前走につい... -
【札幌芝1800m】コースの特徴や傾向をわかりやすく解説
札幌競馬場は右回りの平坦な競馬場です。芝コースの1周の長さは約1640.9mとコンパクトな競馬場です。 ここでは札幌競馬場の芝1800mの特徴や傾向をコース図を交えて解説していきます。 【札幌芝1800mで開催される代表的なレース】 クイーンS(G3) 札幌2... -
【2023中京記念】前走不利から巻き返しセルバーグが逃げ切りV【レース回顧】
前走不利のセルバーグが腹を決めての逃げで見事初重賞制覇。 これで夏競馬の重賞は4歳馬が5連勝で勢いは衰える気配がありません。中京記念は4歳馬が不振でしたが見事このデータも打ち破っての勝利になりました。 【レース予想結果】 着順枠馬番馬名重量騎... -
【2023中京記念】テンション鍵の良血馬ディヴィーナに期待【レース予想】
サマーマイルシリーズ第2弾の中京記念。久しぶりに雨の心配のない重賞レースになりそうです。 G1馬ダノンスコーピオンが参戦していますがこのところの不振もあり混戦模様の1戦です。 【中京記念の傾向】 今回は年齢の傾向についてピックアップしようと思い... -
【中京芝1600m】コースの特徴や傾向をわかりやすく解説
中京競馬場は左回りの競馬場です。2012年の大掛かりな改修工事によって1周の長さが約1706mにもなり、4大主場にも引けを取らない大きな競馬場にリニューアルしました。 いわゆるローカル場なのですが「高松宮記念」や「チャンピオンズC」といったG1も行... -
【2023函館記念】荒れる重賞なんのそのローシャムパークが2馬身V【レース結果・回顧】
ローシャムパークが荒れる重賞なんのそので1番人気に応え2馬身差の完勝。 先週の七夕賞大荒れの展開から一転固い決着で、夏競馬らしい難解なレースが続きます。 【レース予想結果】 着順枠馬番馬名重量騎手タイム通過順位上がり人気1 59ローシャムパ... -
【2023函館記念】アラタが得意の函館で初重賞制覇を目指す【レース予想】
サマーシリーズ第2弾の函館記念。函館得意の歴戦の古馬達から初重賞制覇を目論む勢いのある4歳まで多彩なメンバーが揃いました。 函館は土曜時点で重馬場で明日もはっきりしない天気。ここ最近は雨に惑わされる重賞レースが続きますが今週も馬場状態はギリ...