GⅠ– tag –
-
【朝日杯FS2023】世代屈指のスケール感!シュトラウスの絶対能力に期待【レース予想】
今週は2歳牡馬のチャンピオン決定戦となる朝日杯フューチュリティステークス。 年末に2000mのホープフルSも開催されるので、近年では実力馬が分散されるのでレースレベルも判断しにくく難しい1戦です。 ここでは2023年の朝日杯フューチュリティステークス... -
【2023阪神JF】スピード勝負はお手の物アスコリピチェーノが3戦3勝で2歳女王に【レース回顧】
混戦極めた阪神ジュベナイルフィリーズは3番人気のアスコリピチェーノが1分32秒6の好時計で勝利しました。これで戦績は3戦3勝。父はこのレースに好相性のダイワメジャー産駒。ここでは2023年阪神ジュベナイルフィリーズのレース回顧をしていきます。次走の... -
【阪神JF2023】2歳牝馬屈指の瞬発力!ローテと血統面の後押しも頼もしい素質馬に注目【レース予想】
今週はチェルヴィニア、ボンドガールと主役級の馬が回避して一気に難しいレースとなった阪神ジュベナイルフィリーズ。前日オッズでも1番人気が目まぐるしく入れ替わっており、皆同じように悩んでいるのが伝わってちょっと安心したりもしています。 去年は... -
【2023チャンピオンズカップ】大外も距離も関係ない!レモンポップがダブル制覇達成【レース回顧】
チャンピオンズカップは1番人気のレモンポップが、不利と言われる大外枠も心配されていた距離も克服して、見事逃げ切りました。フェブラリーSとチャンピオンズCを同一年度に制覇したのは史上4頭目の快挙です。ここでは2023年チャンピオンズカップのレース... -
【チャンピオンズカップ2023】タフな舞台はスタートからのポジション取りの上手さが王者への道【レース予想】
先月ブリーダーズカップでの日本馬の活躍は記憶に新しいところですが、今週は秋のダート王者決定戦であるチャンピオンズカップが豪華メンバーで行われます。 ダート競馬は年々レベルが上がってきているように感じますし今年もいいレースが見れそうです 【... -
【2023ジャパンカップ】イクイノックスが最強証明する4馬身差の勝利【レース回顧】
ジャパンカップは圧倒的1番人気のイクイノックスが3番手追走から手応え抜群で勝利。並みいる強豪馬を引き連れての4馬身差の圧勝で最強を証明しました。ここでは2023年ジャパンカップのレース回顧をしていきます。次走の参考になれば幸いです。 【レース予... -
【2023ジャパンカップ】イクイノックスVSリバティアイランドはどちらが有利?過去のレースからの結論は?【レース予想】
今年のジャパンカップは世界最強馬イクイノックスVS3冠牝馬リバティアイランドの世紀の1戦となりました。その他にもタイトルホルダーやドウデュースといった実力馬も参戦しかなりハイレベルな1戦となりそうです。 ここでは2023年ジャパンカップのレース予... -
【2023マイルCS】紅一点ナミュールの末脚爆発!念願の初G1制覇【レース回顧】
マイルCSは後方2番手にいたナミュールが素晴らしい末脚を見せて差し切り勝ち。あと1歩のところで届かなかったG1にようやく手が届きました。ここでは2023年マイルCSのレース回顧をしていきます。次走の参考になれば幸いです。 【レース予想結果】 着... -
【2023マイルCS】もう「1番強かったけど…」では終わらせない!マイル王をかけた大一番【レース予想】
ソングラインの遠征やソダシの引退などは少し寂しいですが、連覇がかかるセリフォスを始め、4連勝中のエルトンバローズなどの新興勢力も参戦しマイル王を決めるのにふさわしいメンツが集まりました。 マイルCSは比較的実力通りに決まって固いイメージのあ... -
【2023エリザベス女王杯】ブレイディヴェーグがキャリア5戦目で女王の座に【レース回顧】
秋の牝馬最強決定戦はブレイディヴェーグが1番人気に応え優勝。キャリア5戦目での古馬G1制覇はイクイノックスの天皇賞秋に並ぶ史上最少タイ記録という快挙でした。 【レース予想結果】 着順 馬番 印 馬名 重量 騎手 ...