-
馬券
3連単のフォーメーション・ボックス・マルチとは?点数の計算方法やおすすめの買い方も併せて紹介
3連単は数ある馬券の中でも売り上げトップ3に入る人気のある馬券です。 一方で、その買い方は複雑で「ながし」、「ボックス」、「マルチ」、「フォーメーション」など多岐に渡ります。 それぞれに特徴がありますが、どう使い分けると有効なのかイマイチ分... -
馬券
競馬の「コース替わり」や「開幕週」とは?その影響やいつ替わるのかを解説
競馬の予想をする上で「開幕週だから枠順が重要!」とか「今週から東京競馬場はCコースに替わる」なんて言葉を耳にした事はありませんか? 競馬では同じ競馬場の同じ距離でも開催日によって、AコースやBコースといったように微妙に使用するコースが変わっ... -
レース結果・回顧
【2024安田記念】香港最強馬ロマンチックウォリアーが日本馬完封でG1・8勝目【レース回顧】
2024年安田記念は1番人気に応えて香港馬のロマンチックウォリアーが堂々の勝利。これでG1は8勝目と日本馬にその強さをまざまざと見せつけました。 香港馬の安田記念勝利は00年フェアリーキングプローン、06年ブリッシュラックに続く18年ぶり3度目の快挙と... -
重賞予想
【2024安田記念】香港最強中距離王者ロマンチックウォリアー参戦!日本の馬場の適正は?【レース予想】
今週は春の古馬マイル王決定戦「安田記念」。 例年豪華な顔ぶれが揃いますが、今年は6年ぶりに香港馬が参戦し全く違う緊張感があります。 中でもロマンチックウォリアーは香港の絶対的な中距離王者。ホームのシャティン競馬場では数多くの日本馬が敗れ、涙... -
レース結果・回顧
【2024日本ダービー】ダノンデサイルが皐月の無念晴らし7906頭の頂点に!【レース回顧】
2024年日本ダービーは伏兵9番人気のダノンデサイルが好枠を活かし3歳7906頭の頂点に。 騎乗していた横山典弘騎手は09年ロジユニヴァース、14年ワンアンドオンリー、に続きダービー3勝目。56歳でのG1勝利は中央競馬GIの最年長勝利記録でもありました。 こ... -
重賞予想
【2024日本ダービー】無敗ジャスティンミラノで戸崎騎手悲願Vなるか?【レース予想】
今週は牡馬クラシックの2冠目「日本ダービー」。このレースに勝つことは日本競馬において最高の栄誉の1つであり、全てのホースマンの夢でもあります。 今年も多種多彩なメンバーが揃いました。 無敗の2冠と戸崎騎手悲願のダービー制覇がかかるジャスティン... -
レース結果・回顧
【2024オークス】桜花賞大敗から一変!チェルヴィニアが樫の女王に【レース回顧】
2024年オークスは2番人気のチェルヴィニアが先に抜け出した1番人気ステレンボッシュに差し切り勝ち。 10月以来のレースとなってしまった前走桜花賞13着から見事な巻き返しとなりました。 ここでは24年オークスのレース回顧をしていきます。次走の参考にな... -
重賞予想
【2024オークス】2冠濃厚⁉ステレンボッシュに死角はないのか?【レース予想】
今週は牝馬クラシックの2冠目「オークス」。桜花賞の1600mから2400mへの一気の距離延長の対応が鍵となるレースです。 断然人気が予想される桜花賞馬ステレンボッシュを中心に、末脚自慢のスウィープフィートやライトバック、巻き返しを図るチェルヴィニ... -
函館競馬場
【函館芝1200m】コースの特徴や傾向をわかりやすく解説
函館競馬場は右回りで1周距離は1626.6mというコンパクトな競馬場です。またゴール板が1コーナーのかなり手前に設置されてるため直線は262.1mという短さでこれは全競馬場で最も短い直線になります。 また函館は夏の間しか開催しませんが、函館芝1200mでの... -
重賞予想
【2024ヴィクトリアマイル】現役屈指の決め手を持つ2頭が激突!明暗を分ける要素は?【レース予想】
今週は春の古馬牝馬女王決定戦のG1「ヴィクトリアマイル」。 今年はマイルCS制覇から勢いに乗るナミュールと、1800mのJRAレコードを持つ4歳馬マスクトディーヴァの2強対決が大きな話題となっています。 ここでは2024年のヴィクトリアマイルのレース予想...