有馬出走叶わなかったホウオウビスケッツが中山金杯に登場! 中山芝2000mの特徴はこちら

【2023有馬記念】史上空前の混戦有馬!騎手の駆け引きにも要注目【レース予想】

当ページのリンクには一部広告が含まれています。

古馬の大将格だったイクイノックスは引退、三歳トップクラスのリバティアイランドやドゥレッツァこそ参戦しませんでしたが、G1馬9頭というグランプリにふさわしい豪華メンバーが揃いました。

ここではそんな大一番2023年有馬記念のレース予想をしていきます。

Keibit

武豊騎手に手綱が戻ったドウデュースや、ここが引退レースとなるタイトルホルダーも参戦して、今年も新たなドラマが生まれそうな予感です。

目次

有馬記念のコース形態

中山芝2500m コース形態
コース形態
中山芝2500m 高低図
高低図

中山芝2500mの大きな特徴としては以下の3つになります。

  • 内回りでコーナーを6つ回るトリッキーなコースで器用さが求められる
  • 最後の直線は310mと短いため、直線までにある程度のポジションまで押し上げる必要がある
  • 冬の中山は時計がかかりタフな勝負になりやすい(馬場状態は年によってもかなり違うので注意)

より詳しいコース解説については以下の記事を参考にしてみてください。

有馬記念過去10年のデータと傾向

まずは有馬記念の過去10年のデータから簡単な傾向を探っていきます。

以下は有馬記念の過去10年の1着~3着馬の性齢・枠順・前走です。

着順馬名性齢前走
2022年1着9イクイノックス牡3天皇賞秋
2着3ボルドグフーシュ牡3菊花賞
3着5ジェラルディーナ牝4エリ女
2021年1着10エフフォーリア牡3天皇賞秋
2着5ディープボンド牡4凱旋門賞
3着7クロノジェネシス牝5凱旋門賞
2020年1着9クロノジェネシス牝4天皇賞秋
2着14サラキア牝5エリ女
3着13フィエールマン牡5天皇賞秋
2019年1着6リスグラシュー牝5コックス
2着10サートゥルナーリア牡3天皇賞秋
3着7ワールドプレミア牡5菊花賞
2018年1着8ブラストワンピース牡3菊花賞
2着12レイデオロ牡4天皇賞秋
3着15シュヴァルグラン牡6JC
2017年1着2キタサンブラック牡5JC
2着3クイーンズリング牝5エリ女
3着10シュヴァルグラン牡5JC
2016年1着11サトノダイヤモンド牡3菊花賞
2着1キタサンブラック牡4JC
3着2ゴールドアクター牡5JC
2015年1着7ゴールドアクター牡4アル共
2着9サウンズオブアース牡4JC
3着11キタサンブラック牡3菊花賞
2014年1着4ジェントルドンナ牝5JC
2着6トゥザワールド牡3菊花賞
3着11ゴールドシップ牡5凱旋門
2013年1着6オルフェーヴル牡5菊花賞
2着4ウインバリアシオン牡5金鯱賞
3着11ゴールドシップ牡4JC
有馬記念過去10年の1~3着馬の性齢・枠順・前走

ベストは「5枠」やや内~中程の枠順が有利

成績勝率連対率3着内
1枠1-1-1-165.26%10.53%15.79%
2枠1-3-0-165.00%20.00%20.00%
3枠2-2-1-1510.00%20.00%25.00%
4枠2-0-2-1610.00%10.00%20.00%
5枠3-2-1-1415.00%25.00%30.00%
6枠1-1-1-175.00%10.00%15.00%
7枠0-1-3-160.00%5.00%20.00%
8枠0-0-1-190.00%0.00%5.00%
過去10年の枠順別成績

枠順では「3枠」「4枠」「5枠」のやや内~中間当たりが良績です。特に過去10年で3勝している「5枠」は注目。

  • 3枠5番ドウデュース
  • 3枠6番ディープボンド
  • 4枠7番アイアンバローズ
  • 4枠8番ライラック
  • 5枠9番ヒートオンビート
  • 5枠10番ジャスティンパレス

中山芝2500mの中でも特に出走頭数が多くなる有馬記念では、6つのコーナで外々を回らされる外枠はかなり不利になります。そのため外枠の騎手はいかにロスなく立ち回れるかを考える必要があります。

今回そんな難しい8枠を引いたのは8枠15番スルーセブンシーズ、8枠16番スターズオンアースでいずれも優勝候補と考えられていた馬。馬券的には面白くなりますが予想はかなり難解になったとみていいでしょう。

中心となるのは3歳馬、6歳以上の馬券内は1頭のみ

成績勝率連対率3着内
3歳4-3-2-1216.00%28.00%36.00%
4歳2-4-2-374.44%13.33%17.78%
5歳4-3-5-447.14%12.50%21.43%
6歳以上0-0-1-320.00%0.00%3.03%
過去10年の年齢別成績

天皇賞秋やJCでは古馬が優勢ですが、有馬記念では一転して3歳馬が優勢です。なお過去の3歳の勝ち馬はイクイノックス、エフフォーリア、ブラストワンピース、サトノダイヤモンドといずれも3歳トップクラスの実力の持ち主でした。

今年の3歳馬は以下の3頭です。

  • タスティエーラ
  • ソールオリエンス
  • ハーパー

また明確に不利なのは6歳以上で、6歳シュヴァルグランの3着が1回あるのみです。今年の6歳以上は以下の5頭で割り引いて考えた方が良さそうです。

  • アイアンバローズ 牡6
  • ウインマリリン  牝6
  • ディープボンド  牡6
  • ヒートオンビート 牡6
  • ホウオウエミーズ 牝6

天皇賞秋組が最有力、菊花賞組も好走率が高い

成績勝率連対率3着以内
天皇賞秋3-2-1-1223.08%38.46%46.15%
菊花賞2-2-2-715.38%30.77%46.15%
ジャパンカップ2-2-4-443.85%7.69%15.38%
凱旋門賞1-1-2-511.11%22.22%44.44%
コックスプレート1-0-0-0100%100%100%
アルゼンチン共和国杯1-0-0-614.29%14.29%14.29%
エリザベス女王杯0-2-1-210.00%8.33%12.50%
  • 天皇賞秋【3-2-1-12】
  • 菊花賞【2-2-2-7】
  • ジャパンカップ【2-2-4-44】
  • 凱旋門賞【1-1-2-5】
  • コックスプレート【1-0-0-0】
  • アルゼンチン共和国杯【1-0-0-6】
  • エリザベス女王杯【0-2-1-21】

前走で見てみると天皇賞秋組の成績が【3-2-1-12】と一歩抜けた成績です。近3年の勝ち馬は全て天皇賞秋組です。

反対にジャパンカップ組は出走頭数を考えれば少し物足りない成績。原因としてはハイレベルなレースからの中3週が厳しいと考えられる。秋3戦、4戦として既におつりがない場合もあるので臨戦過程はチェックしておきたい。

他には菊花賞組の成績も非常に優秀です。菊花賞から有馬記念に出走してくる馬はそもそも実力馬が多く、レース間隔も理想的。

今年で見てみると…

  • ジャスティンパレス・・・天皇賞秋
  • タスティエーラ・・・菊花賞
  • ソールオリエンス・・・菊花賞

の3頭には要注目。反対にジャパンカップ組である以下の4頭はコンディションに問題がないか注意しておきたい。

  • タイトルホルダー・・・ジャパンカップ
  • ドウデュース・・・ジャパンカップ
  • ディープボンド・・・ジャパンカップ
  • スターズオンアース・・・ジャパンカップ

有馬記念傾向まとめ

・枠順は「3枠」「4枠」「5枠」のやや内から中程の枠が優秀。最も成績がいいのは「5枠」
・頭数の多い中山芝2500mで「8枠」はシンプルに不利。展開にもよるが割引は必要。
・年齢は3歳馬「4-3-2-12」で優勢。6歳以上は明確に不利
天皇賞秋組「3-2-1-12」が最有力。菊花賞組も優秀で余裕をもったローテが理想

有力馬ピックアップ

有力馬ピックアップ

◎スターズオンアース

近走のジャパンカップを見ても実力上位は間違いない1頭。イクイノックスは別格として絶好枠で斤量利のあったリバティアイランドに迫れた馬は今回見渡しても早々いないのではないかと見ている。

それでも前売り人気で単勝7番人気に甘んじているのはやはり大外16番枠を引いてしまったからに他ならない。

スタミナは十分だが息の長い末脚は東京向きで、ゲート不安も完全に解消されたわけではない。ルメール騎手がこの枠をどう克服するかに全てがかかっているといっても過言ではない。

共同会見では残り600mの外からスパートして強みである息の長い末脚を活かしたいとのことで、前につけるにしろ後ろにつけるにしろ、勝負所まではできるだけインに潜り込んでおきたい。

クリアすべき課題は多いがトップクラスと戦い続けてきての【3.3.4.0】という成績はかなり評価できる。阪神内回りコースで出遅れた秋華賞、大阪杯と絶望的な状況でも恰好はつけれたし、条件的にプラスにとれる材料は少ないが現時点で7番人気は流石に妙味があると感じています。

〇タスティエーラ

タスティエーラのストロングポイントはやはり立ち回りの上手さ常に勝ち負けできるポジションでレースを進める事ができる器用さがあるので、単純な競走能力以上の成績が出せるし大きく崩れない。

コーナーを6つ曲がる中山2500mでの操縦性の良さは大きなメリットで有馬記念は絶好の舞台と言える。

またぶっつけで菊花賞という選択をしたため消耗度も少なく、余裕をもってここに臨めるのは大きい。

ダービー馬だが3歳世代最強という感じもやや薄いので、古馬の1線級相手にどれだけ通用するかというところだけは不安点。ただ安易に勝ちタイムだけで評価を下げるのは少し抵抗がある。

ほぼ古馬と言えるこの時期での斤量利はやはり大きいので、条件の揃ったここでは軽視したくない。

▲ジャスティンパレス

ジャスティンパレスは今年に入って馬体が大きくなって急成長した1頭。

天皇賞春、宝塚記念、天皇賞秋という求められる条件が違うレースで1着、3着、2着ととにかく成績が素晴らしい。規格外のイクイノックスを除くなら単純に1着、2着、1着なわけでここは抜けた1番人気でもおかしくなかった馬。

3歳時の有馬記念は、強引な先行と仕掛けでイクイノックスに前を掃除されての7着で、コース適正が合わないということはないと思っている。

5枠10番と好枠も引けたの大きいし、天皇賞秋→有馬記念は黄金ローテ。極端に後手を踏まなければ好走できると見ている。タイトルホルダーが消耗戦を仕掛けてくるならこの馬のスタミナも活きそう。

特筆すべき弱点もないため現時点でこの人気に支持されているのだと思います。

△ソールオリエンス

豪快な末脚と安定感で個人的には現役でも大好きな1頭。

セントライト記念は瞬発力の差でレーベンスティールの2着。菊花賞は上位との立ち回りの差が出てしまって3着。

スローやハイペースにかかわらず展開不問で好走できるのは心強いし、パワーのいる馬場で好走した実績はこの舞台では心強い。また3歳戦限定とはいえ【3.2.1.0】と3着を外していない安定感も魅力。

最内枠はこの馬にとっては吉にも出るし凶にも出る枠順。

ダービーは先行ポジションを取れていたし、縦長でスペースができるような展開ならノーストレスで最短距離を走りながらレースを進める事ができる。逆に中団で馬群が固まる展開だと苦しくなる。

今回川田騎手を起用したことを考えるに、陣営から好ポジションからのレースを期待されていそうだし、もしそれが上手くいくのならアッと言わせる勝ち方をしても全くおかしくない。

△スルーセブンシーズ

なんといっても宝塚記念でイクイノックスを追い詰めた2着が光る。後に体調が万全ではなかったと語ったイクイノックスではあるが、ジャスティンパレスに1馬身先着しているように実力は疑いようがない。

非根幹距離でのタフなレースは有馬記念も同じで、グランプリで怖い騎手と血統で軽視はできない。

心配はやはり15番枠。この馬の場合後方から競馬を進めるのが一番無難だが、今回は宝塚記念のように直線は長くない。

早い段階で位置を押し上げるにしてもコーナーロスは大きいし、直線まで追い出しを我慢するには短すぎるので、宝塚記念並みのパフォーマンスを見せれるかは少々疑問。

△ドウデュース

天皇賞秋は久々も影響し行きたがる面を見せて失速して7着。ジャパンカップは上昇を見せるもスターズオンアースを捉えきれずに4着。この秋の走りはダービーや京都記念と比べるとやはり物足りない。

中山実績こそないがピッチ走法と瞬時に加速できる脚は案外中山向きの可能性もある。体型から距離の心配も多少あるが、距離の融通が利きやすい中山2500mだしパフォーマンスを上げる可能性は高い。

3枠5番は申し分ない枠順で鞍上も乗り慣れた武豊騎手ということもあって期待が高まる。

ただ秋G1の3戦目ということでドウデュースがタフとはいえやはり少し割り引きたいところ。

有馬記念暫定レース予想(日曜2:00時点)

エスキース

書ききれなかったがタイトルホルダーはピークアウト気味だが東京2400mから条件は好転するし、2番手の動きによっては一方的な展開になる可能性もあるので押さえておきたいです。

最終的な買い目については日曜のお昼までに更新予定です。

◎スターズオンアース
〇タスティエーラ
▲ジャスティンパレス
△ソールオリエンス
△スルーセブンシーズ
△ドウデュース
×タイトルホルダー

ハイ寄りのミドル

有馬記念最終レース予想(日曜14:40分更新)

エスキース

色々悩みましたが追加はなしでこれでいきます。
例年より時計が出ているみたいなのでそこも一つの鍵になりそうですよね。
買い方は◎軸の馬連と〇▲の馬連で
今年も残り少ないですが楽しんでいきましょう。

◎スターズオンアース
〇タスティエーラ
▲ジャスティンパレス
△ソールオリエンス
△スルーセブンシーズ
△ドウデュース
×タイトルホルダー

馬連:◎ー〇▲△△△×
馬連:〇▲

ハイ寄りのミドル

  • URLをコピーしました!
目次