レース結果・回顧
【2025菊花賞】ラスト1冠はエネルジコ!ルメール騎手は史上初の3連覇達成!【レース回顧】
2025年の菊花賞は、降りしきる雨の中での激闘となりました。 勝ったのは1番人気のエネルジコ。早めの進出から直線で力強く抜け出し、2馬身差の快勝でダービーに出れなかった無念を最後の一冠で見事晴らしました。 鞍上のルメール騎手は、2023年ドゥレッツ... 重賞予想
【2025菊花賞】スタミナ自慢一挙集結!道悪で評価を上げたい馬は?【レース予想】
今週は、牡馬クラシック三冠の最終戦「菊花賞」。 今年は、ダービー馬クロワデュノールは凱旋門賞に、皐月賞馬ミュージアムマイルは天皇賞秋へとそれぞれ進んだものの、メンバーに物足りなさはありません。 エリキング、エネルジコに加え、長距離戦を得意... 重賞予想
【2025秋華賞】牝馬三冠最終章!京都内回りで浮上する一頭は?【レース予想】
今週は、牝馬クラシック三冠の最終戦「秋華賞」。 京都2000mは、4つのコーナーを使用する内回りコース。単純な能力だけでなく、器用さや立ち回りの巧さも問われる、難解な舞台です。 今年はオークスを制し、前哨戦ローズSも完勝したカムニャック。そして、... 京都競馬場
【京都1400m(外回り)】コースの特徴や傾向をわかりやすく解説
京都競馬場の1400mには「内回り」と「外回り」の2つのコースが存在します。 この記事では、重賞なども開催される京都1400m(外回りコース)の特徴や傾向について図を交えて解説していきます。 京都芝1400m(外回り)で開催される代表的なレース スワンS(... ヨーロッパの競馬場
【2025年凱旋門賞/全頭評価】日本馬3頭に立ちはだかる強豪海外馬を全頭紹介!【凱旋門賞制覇への道➁】
各国から強豪が集まる世界最高峰のレース「凱旋門賞」。 今年は日本から挑戦するクロワデュノール、ビザンチンドリーム、アロヒアリイの3頭全てが前哨戦を勝った事で、例年以上に注目が集まっています。 ここでは「2025年凱旋門賞」出走馬から観戦前にチェ... 重賞予想
【2025スプリンターズS/全頭評価】枠順確定で大きく浮上した激走候補は?
秋のG1シリーズがいよいよ開幕。第一弾は、スプリント王者決定戦「スプリンターズS」。 2年前このレースを優勝したママコチャは初G1挑戦にしていきなりの優勝。その後スプリント路線も一気に層が厚くなりました。 今年は2連覇を狙うルガルや、春秋制覇が... 重賞予想
【2025神戸新聞杯】好走必至のダービー組3頭!3強の順位付けの決め手は?【レース予想】
今週は菊花賞への重要な前哨戦となるG2「神戸新聞杯」。 今年はショウヘイ、エリキング、ジョバンニと日本ダービーでも見せ場を作った3頭を中心に、キタサンブラックの半兄アルマデオロなど魅力的なメンバーが揃いました。 ここでは「2025年神戸新聞杯」の... 重賞予想
【2025京成杯オータムハンデ】秋競馬開幕!適条件に戻る快速特急に期待【レース予想】
早いもので今年ももう9月。今週はサマーマイルシリーズ最終戦となる「京成杯オータムハンデ」。 サマーマイルシリーズでありながら、秋から始動する有力馬の参戦やハンデ戦という事もあって非常に難解なレースになります。 ここでは「2025年京成杯オータム... ヨーロッパの競馬場
クロワデュノールが挑むプランスドランジュ賞とは?【凱旋門賞制覇への道①】
2025年凱旋門賞にクロワデュノールが挑戦する事が正式に発表されました。 数々の日本馬が挑戦してきて未だ勝利に手が届かない凱旋門賞だけあって、これまで様々なローテが組まれてきました。 今回クロワデュノールは9月14日(日)に行われる「プランスドラ... ヨーロッパの競馬場
【ジャックルマロワ賞】コースの特徴や傾向をわかりやすく解説【ドーヴィル競馬場】
ドーヴィル競馬場はフランス競馬の夏を彩る重要な舞台です。 フランスの短距離路線の最高峰競走である「モーリス・ド・ゲスト賞」や「ジャック・ル・マロワ賞」が行われる競馬場としても有名です。 2025年はこのジャックルマロワ賞に日本のアスコリピチェ...




















