GⅡ– tag –
-
【中山記念】このままでは終われない!4歳世代威信を賭けた1戦【レース予想】
今年の中山記念はソールオリエンス、ジオグリフの皐月賞馬2頭の出走をはじめとして、マイルCS好走組のエルトンバローズやイルーシヴパンサー、そして連覇がかかるヒシイグアスなどG2にふさわしいハイレベルのメンバー構成となりました。 ここでは2024年の... -
【2024AJCC】チャックネイトが雨中の壮絶な叩き合い制し重賞初制覇【レース回顧】
不良馬場で行われた24年AJCCは短期免許で来日しているR.キング騎手がチャックネイトでJRA重賞初制覇となりました。外国人女性騎手のJRA平地重賞制覇は初の快挙。チャックネイト自身も重賞初制覇で記録ずくめの1戦になりました。 ここでは24年AJCCのレース... -
【AJCC2024】雨予報!タフ馬場で決め手不足を補えるあの馬に注目【レース予想】
冬の中山芝2200mというタフな舞台で行われるAJCC。今年も古豪のボッケリーニや紫苑Sでアッという末脚を見せた4歳牝馬モリアーナといった個性的なメンバーが揃いました。 当日の中山は雨予報という事もあり、先週までのスピード馬場から一転してタフなレー... -
【2023アルゼンチン共和国杯】モレイラ旋風ゼッフィーロが念願の初重賞制覇【レース回顧】
アルゼンチン共和国杯は1番人気のゼッフィーロがインから縫うように伸びて見事優勝。 2着は横山武史騎手のマイネルウィルトスで今週土日絶好調だった2人がメインレースでもワンツーを決めました。また3着争いは同着という珍しい決着に。 着順 ... -
【2023アルゼンチン共和国杯】勝利請負人を背にさらなる末脚炸裂を期待【レース予想】
中央のG1は中休みですが、地方に海外にと忙しい今週。中央でもG2アルゼンチン共和国杯が行われます。 後にG1レースにまで届いた馬も少なくなく、ハンデ戦とは言え軽視できないレースとなっています。 新種牡馬として旋風を巻き起こしているスワーヴリチ... -
【2023京都大賞典】条件好転で復権を目指す古豪に注目【レース予想】
3日開催最後はG2京都大賞典。距離やレース間隔もあってJCやエリザベス女王杯を目指す馬の参戦がよく見られるレースです。 去年の勝ち馬ヴェラアズールは次のJCも制して一躍G1馬に 【京都大賞典の過去10年のデータと傾向】 年着順馬名性齢前走 ... -
【2023毎日王冠】府中1800mに現役屈指の瞬発力を持つ馬達が集結!【レース予想】
ひと昔前は天皇賞秋の前哨戦として使われることが多かった毎日王冠ですが、近年はレース間隔の問題もありマイラー達の秋初戦として選ばれる事が多くなりました。 今年もソングライン、シュネルマイスター、ジャスティンカフェが参戦しマイラー色の強い一戦... -
【2023オールカマー】ローシャムパークがG3→G2連勝でG1制覇に王手【レース回顧】
ローシャムパークが完璧な競馬で函館記念に続きオールカマーも制覇。これで3連勝でG2まで一気に上り詰めました。 着順 枠 馬番 馬名 重量 騎手 タイム 通過順位 上がり 人気1 713ローシャムパー... -
【2023オールカマー】スピード馬場に自信あり!秋の躍進に期待の1頭【レース予想】
いよいよ秋競馬も本番、今週は西で神戸新聞杯、東でオールカマーという超豪華G2が2つ開催されます。 ここで予想するオールカマーには、G13勝馬のタイトルホルダーを始め、牡馬戦線で渡り合っているジェラルディーナや本格化の兆しを見せ始めたローシャムパ... -
【2023セントライト記念】レーベンスティールが皐月賞馬撃破で世代トップレベルを証明【レース回顧】
ソールオリエンスが抜けた1番人気、更に抜けた2番人気にレーベンスティールとなったセントライト記念。 結果は好位から素晴らしい脚で抜け出したレーベンスティールに軍配が上がりました。 着順 枠 馬番 馬名 重量 騎手&nb...