ジャンタルマンタルが圧勝で3歳マイル王 直線の攻防の振り返りはこちら

【2024天皇賞春】圧勝劇の再現なるか!?大物ドゥレッツァが春の盾取りに挑む【レース予想】

天皇賞春2024 レース予想

今週は古馬長距離路線の最高峰のレースとなる「天皇賞春」

去年の勝ち馬ジャスティンパレスがいないのは残念だが、菊花賞馬ドゥレッツァやダービー馬タスティエーラを始め、長距離実績ナンバーワンのテーオーロイヤルなどスタミナに自信のある馬達が淀に集結しました。

ここでは2024年の天皇賞春のレース予想をしていきます。

Keibit

去年は3年ぶりの京都開催でのレース。内枠でジッと脚を溜めていたジャスティンパレスが直線で素晴らしい反応を見せて勝利。
その後の古馬戦線を大いに盛り上げました。

目次

天皇賞春のコース形態

京都芝3200m コース形態
コース形態
京都芝3200m コース形態
高低図

京都芝3200mのポイント

  • 京都の外回りコースでゆったりとした広いコース
  • スタートは向正面半ばからで最初のコーナーまでは約420m程と長め
  • 2度の坂越えと6つのコーナーで無駄な動きは厳禁!
  • 最後の直線は平坦な403.7m。長距離ながらスピード能力も問われる
Keibit

より詳しい京都芝3200mの特徴は以下の記事で解説しているのでよければ参考にしてみて下さい。

天皇賞春過去10年のデータと傾向

以下は天皇賞春の過去10年の1~3着馬の騎手と前走の着順です。なお21年、22年は阪神での開催となっています。

着順馬名前走前着順
23年
1着1ジャスティンパレス阪神大賞典1着
2着7ディープボンド阪神大賞典5着
3着16シルヴァーソニックレッドSTH1着
22年
阪神
1着16タイトルホルダー日経賞1着
2着18ディープボンド阪神大賞典1着
3着7テーオーロイヤルダイヤモンド1着
21年
阪神
1着1ワールドプレミア日経賞3着
2着12ディープボンド阪神大賞典1着
3着3カレンブーケドール日経賞2着
20年1着14フィエールマン有馬記念4着
2着6スティッフェリオ 日経賞3着
3着5ミッキースワロー 日経賞1着
19年1着10フィエールマンAJC2着
2着7グローリーヴェイズ日経賞1着
3着8パフォーマプロミス京都記念4着
18年1着12レインボーライン阪神大賞典1着
2着11シュヴァルグラン大阪杯13着
3着8クリンチャー阪神大賞典3着
17年1着3キタサンブラック大阪杯1着
2着6シュヴァルグラン阪神大賞典2着
3着15サトノダイヤモンド阪神大賞典1着
16年1着1キタサンブラック大阪杯2着
2着3カレンミロティック阪神大賞典6着
3着8シュヴァルグラン
阪神大賞典1着
15年1着1ゴールドシップ阪神大賞典1着
2着14フェイムゲームダイヤモンド1着
3着2カレンミロティック阪神大賞典4着
14年1着7フェノーメノ日経賞5着
2着12ウインバリアシオン日経賞1着
3着6ホッコーブレーヴ日経賞2着
天皇賞春の過去10年の1~3着馬の騎手と前走


今回は阪神開催となった21年と22年を除いた京都での過去8年間のデータで比較してみます。

ロスを最小限に抑えれる「1枠」は超注目枠!

スクロールできます
成績勝率連対率複勝率
1枠3-0-1-1021.43%21.43%28.57%
2枠1-1-0-117.69%15.38%15.38%
3枠0-1-1-130.00%6.67%13.33%
4枠1-2-3-96.67%20.00%40.00%
5枠0-1-0-150.00%6.25%6.25%
6枠1-2-1-126.25%18.75%25.00%
7枠1-1-0-165.56%11.11%11.11%
8枠1-0-2-175.00%5.00%15.00%
京都芝3200m枠別成績

枠順の成績を大きく分けると1枠~4枠【5-4-5-43】5枠~8枠【3-4-3-60】でやはり内枠の好走率が高い傾向があります。

特に「1枠」の勝率は21.43%とずば抜けて高く最も注目すべき枠になります。最初のコーナーまでの距離が長いとはいえ、6つのコーナーを回るコースなのでロスを最小限に抑えれる最内枠はやはり有利だと言えそうです。

2024年天皇賞春の出走馬で1枠の馬

1枠1番サリエラ

前走は阪神大賞典組と日経賞組の信頼が厚い

阪神開催となった21年と22年を除いた京都での8年間のデータの主な前走別成績を比較すると…

成績別勝率連対率3着内率
阪神大賞典3-4-4-386.12%14.29%22.45%
日経賞2-2-3-354.76%9.52%16.67%
大阪杯2-1-0-525.0%37.5%37.5%
ダイヤモンドS0-1-0-130.00%7.14%7.14%
京都記念0-0-1-40.00%0.00%20.00%
AJC1-0-0-0100%100%100%
14年~20年・23年の8年間の主な前走別成績

前走に目を向けると、阪神大賞典組が1~3着まで満遍なく来ており王道のローテとなっています。その他では日経賞組も安定してきており、この2つのG2が王道という事になります。

また出走頭数は少ないながらも大阪杯組は【2-1-0-5】と非常に優秀。しかし1着2回がいずれもキタサンブラックという超実力馬が挙げたものでやや信頼性に欠けるデータとなっています。

同様にAJC組もフィエールマン1頭の挑戦で1着。データとしては数が少なすぎる。

その他のローテは苦戦傾向。

2024年天皇賞春の出走馬で前走阪神大賞典、または日経賞だった馬

テーオーロイヤル(阪神大賞典1着)
ワープスピード(阪神大賞典2着)
ブローザホーン(阪神大賞典3着)
プリュムドール(阪神大賞典4着)
サヴォーナ(阪神大賞典6着)
ディープボンド(阪神大賞典7着)
メイショウブレゲ(阪神大賞典8着)
シルヴァーソニック(阪神大賞典11着)
マテンロウレオ(日経賞4着)

天皇賞春傾向まとめ(阪神開催を除く過去8年)

・大外でも悲観するほどではないが基本内目の枠が強く、中でも「1枠」は大注目の枠
・前走別成績は【3-4-4-38】の阪神大賞典組と【2-2-3-35】の日経賞組が中心
・大阪杯も【2-1-0-5】と優秀だが2勝とも力の抜けたキタサンブラックが挙げたものなので注意

有力馬ピックアップ

有力馬ピックアップ

◎ドゥレッツァ

ホンコンJCT(2勝クラス)の超瞬発力勝負では上がり32.7の決め手を見せたり、日本海S(3勝クラス)の後半のスピードの持続力勝負では苦しいポジションから勝利したりと、早い段階からそのパフォーマンスの高さで注目されていた馬。

この馬の強さが決定的となったのは2走前の菊花賞。

外枠が不利な菊花賞で最速で前に行く策をルメール騎手が選択。ドゥレッツァの刻んだペースは60.4 – 64.1 – 58.6で中盤でペースを落とし込んで、後半持ち前のスピードの持続力で勝負する強い競馬。この馬の能力があってこそ実現した神騎乗だと思っている。

4歳馬のレベル自体が疑問視されたり、金鯱賞でプログノーシスから大きく離された2着もあって、前ほどは騒がれてはいませんが、やはり菊花賞のパフォーマンスは素直に評価したいところ。

前走金鯱賞もプログノーシスは勝負所で理想的な進路が取れた事もあるし、実力自体も現役でトップクラスの馬で着差ほど悲観する内容ではない。

今回長距離とは言えスタミナ勝負よりは、中距離でも走れるくらいのスピードが要求されるこの舞台はこの馬にとってプラス。

一方で主戦のルメール騎手が怪我で乗れないのは明確なマイナスポイント。あそこまでの神騎乗は期待するのは酷なので正攻法の競馬でどこまでやれるかというところ。

また菊花賞の疲労が抜けきらず金鯱賞からのステップとなった経緯もあり、この辺りのマイナス材料を天秤にかけながら評価を決める必要がある。個人的には今までのレースで見せてきた総合的なポテンシャルに賭けたい。

〇テーオーロイヤル

テーオーロイヤルはここ2戦の内容が非常に優秀。

2走前のダイヤモンドSは3400mという事を考えても超スローペース。先にポジションで優位を取ったサリエラに、瞬発力と3キロの斤量差で負けていてもおかしくなかったが、早めに並べかけて強気に押し切った。

阪神大賞典では更にパフォーマンスをあげてきて、前半はゆっくりで後半5Fが11.7 – 11.1 – 11.7 – 11.8 – 11.6のロングスパート戦。このラップを見てもスタミナとスピードの持続力に優れていることがわかる。

ローテ的には少しきつめだがダイヤモンドSは終いだけの競馬なので消耗度という点ではさほど心配する必要はないかなと思っている。

長距離での経験は圧倒的で、好位につけれる競馬の上手さもあるし、誰よりもここに賭ける思いは強いだろう。

一方で京都コース未経験というのは若干の不安要素。阪神のようなタフなコースでスタミナ勝負を仕掛けたほうがより力が発揮できそうではある。

この馬にはスタミナ勝負に持ち込む強気の競馬を期待。

▲タスティエーラ

前走大阪杯は先行有利の中上手く3番手につけたがそこから全く見せ場なく11着。正直今回も評価を下げるか非常に悩んだ1頭。

敗因が不明だが、調教師からは「輸送後のカイ食いが悪く8割程残していた」という話もあってこれを素直に信用するなら体調が万全でなかったことになる。

それ以外のレースでは展開に左右されない安定した強さを見せており、このメンバーなら再度見直すチャンスがあってもいいとみている。

菊花賞ではドゥレッツァにこそ離されたが、ソールオリエンスに終始厳しくマークされる展開でもしっかり伸びてきたようにドゥレッツァを評価するならこちらも相応な評価が必要かなと思う。

モレイラ騎手とのコンビも全面的に信頼できるし、1回使って調教自体も内容が良くなっているのもプラス。ここが正念場。

△ブローザホーン

ブローザホーンは前走阪神大賞典が0.8差の3着。勝ち馬には長距離での経験差を見せつけられる結果に。

終始かかり気味だったこと、取りたかった進路をワープスピードに明け渡してしまったことなどが明暗を分けてしまった。

それでも大きくバテなかったように能力の一端は見せる事が出来た。かかり気味だったのは札幌日経OPなどでも見せていて、今回落ち着いてレースを進めれるという保証はないが、きちっと折り合えた場合も想定しておきたい。

鞍上の菅原明良騎手は大阪杯のルージュエヴァイユでのイン突きのように、G1では勝つための思い切った乗り方の印象もある。ここでも勝ちに徹した思い切った進路取りを期待。

天皇賞春レース予想

レース予想
エスキース

ここは固い決着とみて3頭を中心に馬券を組みたいです。
サリエラも重賞未勝利で3番人気となると旨味に欠けますが、1枠で武豊騎手となると流石に押さえておきたいところです。

◎ドゥレッツァ
〇テーオーロイヤル
▲タスティエーラ
△ブローザホーン
△サリエラ

馬連:◎ー〇▲△△
馬連:〇▲
3連複F:◎ー〇▲ー〇▲△△

想定ペース:スロー

Keibit

最後まで読んでくださりありがとうございました!

  • URLをコピーしました!
目次