中京競馬場は左回りの競馬場です。2012年の大掛かりな改修工事によって1周の長さが約1706mにもなり、4大主場にも引けを取らない大きな競馬場にリニューアルしました。
いわゆるローカル場なのですが「高松宮記念」や「チャンピオンズC」といったG1も行われる珍しい競馬場です。
ここではそんな中京競馬場の芝1600mの特徴や傾向をコース図を交えて解説していきます。
中京芝1600mのコースの特徴
引き込み線から200m弱ですぐコーナーに突入
中京芝1600mは1~2コーナー中間の引き込み線からのスタートで、200m弱の短い直線から2コーナーに突入していきます。
すぐコーナーに入るため一見外枠が不利にも見えますが、意外にも7枠の成績が非常に良いのが特徴です。
反対に1枠の成績があまり良くありません。これはダッシュがつかない馬が最内枠に入った場合、引き込み線から2コーナーですぐに外から押し込まれ窮屈なレースを強いられることが考えられます。
3~4コーナーはスパイラルカーブ採用で馬群がばらけやすい
向こう正面は緩やかな上り坂。3コーナーに近づくにつれ緩やかな下り坂に切り替わりこれが直線入り口まで続きます。
また中京競馬場の3~4コーナーはスパイラルカーブが採用されています。
コーナーの入り口は緩やかで、出口にかけて段々と急で小回りになってくる形状のカーブ。出口で外に膨らみやすいため馬群がばらけ易く、差し馬不利の軽減や枠順の有利不利などの軽減が期待できると言われている。
1200mや1400mと違い差しも効きやすいのが中京芝1600mの特徴です。
ロスなく内で立ち回れた逃げ馬が残ることもあれば、スパイラルカーブでスピードに乗ってそのまま外を回った差し馬が届く事もあります。これはある程度実力を発揮しやすい1600m自体の特徴とも言えます。
常に傾斜のあるコースでタフさが必要
中京競馬場の直線は412.5mと長い上に、高低差約2.0mの急坂が待っています。この坂の勾配は約2%で中山(2.24%)に続く2番目の急坂になります。また急坂を上りきった後も、200mあまりの緩やかな上り坂がゴールまで続きます。
このように道中から直線まで常に傾斜のあるコースを走らされるため、タフさが必要で東京よりも時計がかかる傾向にあります。
中京芝1600mで注目の枠順・脚質
枠順 | 7枠 |
脚質 | 逃げ・差し |
中京芝1600mデータ詳細
コース | 左回り |
一周距離 | Aコース:1705.9m Bコース:1724.8m |
直線距離 | 412.5m |
高低差 | 3.5m |
コースレコード | 1:32.2(ララヴォルシエル 1988 3歳以上1勝クラス) |
中京芝1600mで開催される代表的なレース
- 中京記念(G3)
中京芝1600mは、サマーマイルシリーズの第2戦となる「中京記念」が代表的なレースになります。
中京記念の傾向
中京記念の傾向として「5歳・6歳の活躍が目立つ」というものがあります。
以下は中京記念の過去8年の勝ち馬です。(中京開催でなかった20、21、22年と2000mで開催されていた11年以前は除外しています。)
2019年 | 1着 | グルーヴィット | 牡3 |
2着 | クリノガウディー | 牡3 | |
3着 | プリモシーン | 牝4 | |
2018年 | 1着 | グレーターロンドン | 牡6 |
2着 | ロジクライ | 牡5 | |
3着 | リライアブルレース | 牡5 | |
2017年 | 1着 | ウインガニオン | 牡5 |
2着 | グランシルク | 牡5 | |
3着 | ブラックムーン | 牡5 | |
2016年 | 1着 | ガリバルディ | 牡5 |
2着 | ピークトラム | 牡5 | |
3着 | ケントオー | 牡4 | |
2015年 | 1着 | スマートオリオン | 牡5 |
2着 | アルマディヴァン | 牝5 | |
3着 | ダローネガ | 牡6 | |
2014年 | 1着 | サダムパテック | 牡6 |
2着 | ミッキドリーム | 牡7 | |
3着 | マジェスティハーツ | 牡4 | |
2013年 | 1着 | フラガラッハ | 牡6 |
2着 | ミッキドリーム | 牡6 | |
3着 | リルダヴァル | 牡6 | |
2012年 | 1着 | フラガラッハ | 牡5 |
2着 | ショウリュウムーン | 牝5 | |
3着 | トライアンフマーチ | 牡6 |
- 3歳(1.1.0)
- 4歳(0.0.3)
- 5歳(4.5.2)
- 6歳(3.1.3)
- 7歳以降(0.1.0)
このように馬券圏内にきているのは圧倒的に5歳、6歳です。充実期の4歳馬が不振であることは頭の片隅に置いておいてもよいかもしれません。