有馬出走叶わなかったホウオウビスケッツが中山金杯に登場! 中山芝2000mの特徴はこちら

【新潟芝1000m】コースの特徴や傾向をわかりやすく解説【アイビスSD】

当ページのリンクには一部広告が含まれています。
新潟芝1000m コースの特徴

新潟競馬場は内回りコースと外回りコースが用意されている左回りの競馬場です。外回りコースは1周距離2223m、直線距離658.7mは共に日本の競馬場で最長です。

特に芝1000mは中央競馬で唯一の直線のみのコースで、広い新潟競馬場だからこそ開催可能なレースになっています。

Keibit

ここでは新潟競馬場の芝1000mの特徴や傾向をコース図を交えて解説していきます。

目次

新潟芝1000mで開催される代表的なレース

新潟芝1000mの代表的なレースは真夏の風物詩となっているアイビスサマーダッシュ(G3)です。
新潟の綺麗な馬場で行われる1000m戦は、スプリントG1にも負けない究極のスピード勝負が見れる舞台で、一瞬も目が離せないレースになります。

新潟芝1000mのコースの特徴

新潟芝1000m コース形態
コース形態
新潟芝1000m 高低図
高低図

中央競馬で唯一の直線のみのコース

新潟芝1000mは中央競馬で唯一の直線のみのコースになります。

新潟外回りコースの直線は658.7mあるのですが、ここから更に引き込み線を利用する事で1000mの直線距離を確保しています。

1000mという距離ですが、最初から最後まで全力疾走というわけではありません。

スタートしてすぐの緩い上り坂から各馬ポジションを取りに行き、下り坂になる2ハロン目が最も早くなりますが、その後僅かに息が入ります。その後各馬スパートしていきますが、ラスト1ハロンは流石にラップが落ちます。

絶対的なスピードが求められますが、最後の1ハロンに向けて余力を残せているかが鍵になります。

20年~22年のルミエールオータムD(新潟芝1000m)のラップ

  • (2022ルミエールオータムD) 12.0 – 10.2 – 10.6 – 10.8 – 11.5(55.1)
  • (2021ルミエールオータムD) 11.7 – 10.3 – 10.6 – 11.1 – 11.4(55.1)
  • (2020ルミエールオータムD) 11.9 – 10.2 – 10.8 – 11.0 – 11.8(55.7)
Keibit

サラブレッドが全速力で走れる距離は3ハロン(600m)程なので、どこかで息を入れる必要があります。

外ラチに殺到する直線競馬ならではの光景

新潟芝1000mで特徴的なのは、各馬がスタート直後に一気に外ラチに向かって進路を取る事です。

これはコーナーがあるレースでは外ラチ沿いは通る事がないので馬場が荒れていないためです。

このためスムーズに外に出しやすい外枠の成績がいいコースになっています。反対に内側の馬は、「スタートダッシュを決めて一気に外側に持ち出す」、「一旦下げてから外側に持ち出す」、「思い切って最内に進路を取る」といった工夫が必要になります。

開幕週などはそれほど内側も荒れていないので、内枠の馬でも力を発揮しやすくなります。

オール野芝のためタイムが出やすい

馬場についても大きな特徴があります。それは新潟競馬場の芝が1年中「オール野芝」で開催される唯一の競馬場だという事です。

野芝とは…

野芝は、日本で主に使われる芝で「ほふく茎」が地表付近を覆うように広がるため、馬が地面を蹴りやすくスピードが出やすいのが特徴。そのためクッション性は低く(クッション値は高くなる)、保水量は少なくなる。

また、洋芝と比べて耐久性が高く馬場が痛みにくいのも特徴。

本来、野芝は秋~冬は枯れて黄色くなるため、見た目の問題もあり野芝の上に洋芝をオーバーシードするのですが、新潟競馬場は夏のみの開催となるため「オール野芝」で大丈夫というわけです。

「新潟競馬場はスピードが出やすくタイムが出やすい競馬場」と覚えておくと良いでしょう。一方、雨が降ると保水量の低さから洋芝より水たまりができやすく滑りやすくなるので注意が必要です。

Keibit

特に最後の直線は平坦な事もあり、上がり3Fで32秒台を出す馬も珍しくありません。

新潟芝1000mデータ詳細

コース左回り
直線距離1000m 
高低差0.8m
コースレコード53.7(カルストンライトオ 2002 アイビスサマーダッシュ) 
2024年7月23日時点

新潟芝1000mで注目の枠順・脚質

新潟芝1000mで注目の枠は大外枠の「8枠」になります。勝率、連対率、3着以内率もダントツで次いで「7枠」→「6枠」と外枠が順番に並びます。

よく新潟1000mは外枠が有利と言われますが、まさにその通りでここまではっきり傾向として出る事は珍しいです。

ただこの傾向はあまりにも有名なため、外枠の馬は当たり前のように人気が集中してしまいます。

また反対に成績がダントツに振るわないのも最内枠の「1枠」です。

脚質は1000mという短期決着なので「逃げ・先行」から選びたくなりますが、「差し」も十分届きます。追い込みは厳しいですが、後ろからという理由で軽視する必要はありません。

枠順8枠・7枠・6枠
脚質差し
2019年~2023年(114レース)
Keibit

あまり枠順に振り回されるのも危険ですが、外枠は素直にプラス材料となります。

アイビスサマーダッシュ過去10年のデータと傾向

着順馬名前走着順
23年
1着3オールアットワンスアイビスSD6着
2着10トキメキ韋駄天S3着
3着2ロードベイリーフ福島TVOP6着
22年1着16ビリーバー韋駄天S4着
2着17シンシティ韋駄天S3着
3着5ロードベイリーフCBC賞6着
21年1着14オールアットワンス葵S3着
2着12ライオンボス韋駄天S9着
3着1バカラクイーンさくらんぼ7着
20年1着9ジョーカナチャン韋駄天S2着
2着13ライオンボス韋駄天S1着
3着12ビリーバーTVh杯1着
19年1着11ライオンボス韋駄天S1着
2着3カッパツハッチ韋駄天S2着
3着16オールポッシブルバーデン16着
18年1着15ダイメイプリンセスCBC賞9着
2着8ラブカンプー葵S2着
3着12ナインテイルズ水無月1着
17年1着15ラインミーティア韋駄天S4着
2着10フィドゥーシア韋駄天S1着
3着14レジーナフォルテさくらんぼ1着
16年1着4ベルカントCBC賞3着
2着13ネロ韋駄天S2着
3着6プリンセスムーン
韋駄天S1着
15年1着13ベルカントCBC賞取消
2着9シンボリディスコテレビユー3着
3着12アースソニック函館SS2着
14年1着2セイコーライコウ函館SS4着
2着11フクノドリームバーデン5着
3着10アースソニック函館SS6着
アイビスSDの過去10年の1~3着馬の枠順・前走・前走着順

「8枠」圧倒的優勢も「2枠」も健闘

成績勝率連対率3着内
1枠0-0-2-150.00%0.00%11.76%
2枠2-1-0-1411.76%17.65%17.65%
3枠0-0-1-170.00%0.00%5.56%
4枠1-1-0-1810.00%10.00%20.00%
5枠1-2-1-165.00%15.00%20.00%
6枠1-2-2-155.00%15.00%25.00%
7枠1-2-3-184.17%12.50%25.00%
8枠4-2-1-1716.67%25.00%29.17%
過去10年の枠順別成績

新潟芝1000m戦の傾向そのままに「8枠」が過去10年で4勝と圧倒的に優勢です。

基本的には外枠優勢は変わらないですが、「2枠」が健闘しているように内枠だからと簡単に軽視するのは危険。

これは開幕週ということも要因の1つと考えられます。また23年オールアットワンス(1着)のように途中から上手く外に持ち出す騎乗ができればチャンスはあります。

前走別成績はOPの「韋駄天S組」に注目

  • 韋駄天S【4-7-1-28】
  • CBC賞【2-0-1-12】
  • 葵S【1-0-1-1】
  • アイビスSD【1-0-0-0】

前走別成績ではOPレースながらも過去10年で4勝している「韋駄天S組」に注目です。

直線だけのレースというのは特殊なだけに同じ舞台で行われて、5月下旬→7月下旬という間隔も理想的なことが好走の原因だと考えられます。

好走率ではCBC賞組も高いですが、2024年は北九州記念と時期が入れ替わっているので注意。

その他の新潟競馬場のコース

  • URLをコピーしました!
目次