今年最初のG2競走は古馬中長距離のハンデ戦「日経新春杯」。
ショウナンラプンタ、メイショウタバル、サンライズアースなど4歳クラシックを戦ってきた馬達を中心に、評判の上がり馬や素質馬、スタミナ自慢の牝馬などかなりバラエティー豊かなメンバー構成になりました。
ここでは2025年の日経新春杯のレース予想をしていきます。
2024年の勝ち馬ブローザホーンは後に天皇賞春2着、宝塚記念1着と上半期のG1競走で大活躍しました。
2025日経新春杯のレースのポイント
2025年日経新春杯のレースポイントを見てみましょう。
- 開催日割の変更で京都ではなく「中京芝2200m」での開催。
- 高低差約2.0mの急坂2度を含む常に起伏のあるタフなコース。
- Bコース替わりも内の荒れは依然目立つ。クッション値は先週よりは高め。
- メイショウタバルやタッチウッドなど気性面で不安のある先行馬が多め。
- サンライズアースの捲りなどでスタミナ問われる展開になる可能性も。
日経新春杯有力馬ピックアップ
評価S
ロードデルレイ・サンライズアース・メイショウタバル
評価A
ホールネス・ショウナンラプンタ・ヴェローチェエラ
評価B
マイネルエンペラー・サリエラ・キングスパレス・バトルボーン・サトノグランツ
【総合評価S】ロードデルレイ・・・重賞制覇は目と鼻の先
ロードデルレイはここまで【5-2-0-1】とほぼ完全連対。堅実なポジション取りと確実な末脚が強みで、どういうレースでも伸びてきてくれるという安心感がある。
去年の同時期には白富士Sを強い内容で勝利。初重賞制覇がかかった鳴尾記念では1番人気を背負いながらレース直前で「左後肢ハ行」を発症し回避。
出直しとなった秋は、芝に戻ってきたデシエルトに二度続けて逃げ切りを許したが、いずれも2着と能力は出し切れたし、相手の競馬ぶりがかなり強かった。重賞制覇はもう目と鼻の先ではあるが、やや足踏み状態が続いている状況。
問題は唯一4着に負けた神戸新聞杯と同じ2200mという距離をどう見るか。レース後には「ベストはもう少し短いところでもいいのかもしれません」との坂井騎手のコメントも出たが、どちらかというと瞬発力勝負で後れを取ったようにも見えた。
スピード勝負の2000mに走り慣れているイメージがあるので、タフな中京の2200mとなると適性条件からはややずれる感じもある。
一方で「4歳世代に目が行きがち」+「距離不安」で軽視されるようならオッズ面で妙味が出てくる可能性も。サンライズアースは長期休養明け、メイショウタバルは安定感にやや欠けることを考えれば軸候補としても十分考えられる。
【総合評価S】サンライズアース・・・スタミナに活かした競馬が条件にマッチ
5戦中4戦に騎乗していたM.デムーロ騎手が「スタミナがあり、パワーもある、能力が高い」と評するのがサンライズアース。
2戦目となったすみれSではスローの瞬発力勝負では分が悪いと踏んで、5Fのロングスパート戦に持ち込み見事押し切った。2着ジューンテイクはのちに京都新聞杯1着、神戸新聞杯2着する強豪で実力が垣間見えるレース。
皐月賞は勝負所で大きく外にヨレる子供っぽい面を見せての12着。
前走日本ダービーでは二の足がイマイチで後方から。スローの流れを読み、すみれSのようにロングスパートを仕掛けての4着。24年後半大活躍したメンバーの中で最後までしっかり脚を使えていた点はかなり評価できる。
若さを見せていた春だけに秋の成長に期待されたが、夏負けが尾を引き全休。ここが仕切り直しの1戦になる。
タフなこの条件もピッタリで今までのパフォーマンスと照らし合わせるならアッサリでもおかしくない。
一方で8ヶ月ぶりのレースでそのパフォーマンスを発揮できるのかというところだけが不安点。
おそらく上位人気が予想されるが、人気によっては不安点には目を瞑って勝負してもいい馬。前日、当日のオッズはしっかり追って判断したい。(前日オッズでは単勝3番人気)
【総合評価S】メイショウタバル・・・舞台は最高も気性の成長が鍵
メイショウタバルは同条件の神戸新聞杯で見事逃げ切り勝利。この時はハナに行く形になったが刻んだラップは以下↓
淀みないペースで後ろを離しながらの逃げ、流石に最後の坂では詰められたものの、相手にも脚を使わせる得意の展開に持ち込んだ。稍重馬場でパワーのいる馬場も味方した。
皐月賞は暴走気味の逃げで17着、菊花賞は我慢に徹するも乱ペースに巻き込まれての16着と、気性面での課題は残る。ハミを制御力の強いものに変えるなど試行錯誤もしており、おそらく今回は今後も見据えて、2~3番手の競馬を選択しそう。
もちろん最初からハナに行く可能性や途中からハナに立つケースも考えられる。今回は似たような位置で競馬をしたい同型馬が多く、神戸新聞杯のようなパフォーマンスを発揮するにはこの馬の気性面での成長が鍵になってくる。
実績面で同世代よりは重い57.5キロだが、自分の得意の形に持ち込めばさほど問題なさそう。馬場条件は向いていると見る。
【総合評価A】ホールネス・・・父は欧州の大人気種牡馬!タフな舞台合いそう
ホールネスは未勝利戦で498キロだった馬体はレース毎に増えていき、前走エリザベス女王杯では536キロと肉体面での成長が著しい。
【4-1-2-0】と安定した成績は牝馬限定戦を中心に使ってきたとはいえ、G1まで経験して馬券圏内を外していないのだから素直に評価できる。
アイルランド産の馬で父はロペデヴェガ。日本ではあまり馴染みがないが、仏2000ギニー、仏ダービー馬で、種牡馬としても世界中でG1馬を輩出し、種付け料は今や約2900万円にもなる人気種牡馬。最近では無敗で仏ダービーを制したルックドヴェガが記憶に新しい。
欧州の芝中長距離で活躍した母ということもあり、今回の2度の坂越えとなる上がりのかかりそうなこの舞台は条件的にはかなりマッチしているように見える。枠順も良いところに入った。
実際に同コースは2勝クラスで既に経験しており完勝している。後は骨っぽい相手関係だけ。もう少し楽なメンバーの年もあるレースなのだが…
【総合評価A】ショウナンラプンタ・・・気難しい面解消してきて実力出せるように
雄大な馬体もあって2歳~3歳春とスケールの大きさを感じさせながら、スタートや折り合いで苦労してきた本馬。ホープフルSではコーナーを上手く曲がれず大きく膨らむなど難しい面も見せていた。
陣営とデビューから乗り続けてきた鮫島騎手の苦労の甲斐あってか、秋のレースでは気難しさが改善してきてレースぶりが一気に安定してきた。
2度の坂越えがある中京2200mもタフさが要求されこの馬にとっては良さそう。
同条件の神戸新聞杯で3着、菊花賞4着、メイショウタバルとは1.5キロの斤量差があることを考えれば、前日1番人気も頷ける。現状は安定性と斤量利をとってラプンタか、勝つ時のパフォーマンスでタバルかで人気が分かれている感じ。
神戸新聞杯での2馬身半の差は完敗と言えるが、先行勢が揃った今回は流れが味方する可能性も高い。
気性面の心配をしなくてもいいとまでは言えないが、特にこれといった不安要素もないのが良い。オッズ面で多少見劣りがするかなというレベル。
【総合評価A】ヴェローチェエラ・・・目下3連勝も一気に相手強化
ヴェローチェエラはここまで【4-2-1-0】。京都新聞杯3着以降は自己条件を3連勝と確実に実力をつけてきた。
使われている距離も2200m~2600mの長い距離が中心で、今年の中京芝2200mというタフな条件で経験が活きそう。ロードデルレイやサトノグランツなどお手馬が入る中で、この馬に乗る川田騎手というのも人気を後押ししている。
1勝クラス、京都新聞杯の敗戦はいずれも33秒台の脚を使いながらも早い上がり勝負で届かずというパターン。今回の舞台とメンバー構成ならその手の勝負にはならなそう。
それ以上に問題は菊花賞組を中心とした一気のメンバー強化。ハンデ戦だけに3勝クラスから見事このレースを勝った馬も少なくない(過去10年で3勝)が、古馬に目を向けてもリステッド競走などで強い勝ち方をしている馬も多く楽観視はできない。
ここは成長力でどこまで迫れるかという挑戦者的立場。人気を背負うようなら妙味はやや薄め。
【総合評価B】サリエラ・・・長距離適性あるが微妙にずれている感じも…
サリエラは2年続けてエリザベス女王杯では後方外々を回りながら上がり1位の脚を繰り出すなど、レースの立ち回りや脚の使いどころさえ嵌れば十分やれそうと思わせるが、どうにも扱いが難しい。
ダイヤモンドSではその後一気に頂点まで上り詰めるテーオーロイヤル相手にクビ差の2着と肉薄。3キロの斤量利があったとはいえ、3400mの距離で一線級の牡馬相手に見事な競馬ぶり。
一方で、同じ長距離でも天皇賞春などは3番人気に推されながら脚を完全になくして12着と不安定な面も覗かせる。これらのレースを見る限り、スタミナ寄りの適正ではあるものの、緩い流れからの瞬発力で勝負したいタイプに見える。
今回は先行勢がある程度揃いながら、サンライズアースなどの途中から動いてスタミナに物を言わすタイプも揃っている。どちらかというと同じ中長距離でも、より瞬発力勝負になりそうな東京の目黒記念あたりで狙いたい気も。
とはいえ前日オッズ13番人気となれば流石に少額は押さえたい。
その他の有力馬
【総合評価B】マイネルエンペラー
マイネルエンペラーは3勝クラスで足踏みしたがどのレースでも僅差の争いをしており、2走前はヴェローチェエラの2着。最内枠からロスのない競馬としぶとさ活かせる展開でワンチャンス。
【総合評価B】キングズパレス
キングズパレスは後方脚質が仇となって重賞では2着、3着と惜しいところで決めきれない。前崩れも考えられる今回は流れも向きそう。
【総合評価B】バトルボーン
バトルボーンは故障で出世が遅れたがもっと重賞クラスでやれていた素質馬。ただ今回はこれからという時の骨折で長期休養明けで同型馬が骨っぽい。重い印は打ちにくいが前日11番人気なら紐で考えたい。
【総合評価B】サトノグランツ
サトノグランツはG2競走2勝と実績上位。3歳の活躍からはもう少しやれてもいいが、去年は善戦止まり。特徴もやや掴みにくく、神戸新聞杯も上手くいきすぎたきらいがあるので実績を評価しても3連系の紐までの評価。
日経新春杯レース予想
やはりというか〇サンライズアースはかなり人気を集めてしまったので、後ろ髪を惹かれながら6番人気◎ロードデルレイから行こうと思います。
相手はオッズなどとも相談しながら。
◎ロードデルレイ
〇サンライズアース
▲メイショウタバル
△ホールネス
△ショウナンラプンタ
△ヴェローチェエラ
△マイネルエンペラー
☆サリエラ
—————————————————
三連系の紐
×キングズパレス
×バトルボーン
×サトノグランツ
ペース予想:ミドルorややハイからの消耗戦
最後まで読んで下さりありがとうございました。